果樹栽培初心者の
キウイ鉢栽培(2011年)

2010年にキウイ狩りに行き、自分たちでも育ててみることにしました。

キウイの苗

 今年の目標

目標
栽培3年目で実を生らせるため、木の充実を図る。
情報収集
キウイの鉢栽培について情報収集して実際の栽培に役立てる。

 栽培の記録

2011年3月13日 キウイの鉢への植え付け

準備として、ポットから苗を出し根鉢を1/3程度くずして根をほぐした。(写真の左側は根鉢をくずす前、右側は根鉢をくずした状態) 不織布を敷いた6号ロングのスリット鉢に培養土、腐葉土、くん炭、バーミキュライトを混ぜ合わせた用土を入れて植え付けた。

受け付けた後に発酵油粕(中粒)を3つ、固形骨粉(大)1つを置き、バークチップでマルチングした。

挿し木の練習をしたいので、剪定は後日とした。この日は時間がなかった。

2011年3月27日 剪定

キウイとブドウの剪定をした。

剪定した枝は挿し木をしてみることとした。どうなるか...。

剪定箇所は癒合剤を塗布しました。

2011年4月2日 負けてたまるか

剪定から1週間で芽の部分に変化を認めた。もう枝を伸ばす準備を始めた。暖かくなってきたからなのか、それとも剪定されて生存の危機を覚えたのか。「負けてたまるか」と。

2011年4月16日 目覚め

キウイの各節から若葉が出てきた。

2011年4月29日 枝分かれ

キウイは順調に葉の数を増やしています。

剪定した先端近くから伸びることを期待しましたが、下の方から強い枝が伸びて分岐してきています。

2011年5月14日 勉強不足

キウイは順調に生長しつつあります。しかしながら、右の写真を見てわかるように先端の新梢(一番上の丸)が伸びていないにも関わらず、3番目の枝が強く伸びてしまいました。

先端と強い伸びの枝を除く枝は本日捻枝しました。もっと早くすべきでした。

2011年5月15日 支柱へ誘引

1.8mの支柱を立て、伸びている枝を誘引しました。誘引した枝は、雄、雌ともに先端から伸びた枝ではありません。樹形は多少いびつになるかもしれませんが、先端の枝がほとんど伸びていないことからこのようにしました。

2011年6月5日 台風

台風により、香緑、トムリともに新梢の先端が切れてしまいました。十分な台風対策ができていませんでした。これから伸びてくれるのか心配しています。

2011年7月30日 新芽

香緑、トムリともに芽が見てとれます。新しく葉や梢がでてくるといいのですが。台風で切れた梢の先端は枯れかけています。

2011年8月2日 枯れてしまったか?

枯れかけているのか、枯れてしまったのか。よくない状態です。

他の果樹同様に水やりできていなかったのか、肥料か、日照不足か原因が分からず、とりあえず日の当たる場所に移動し、肥料として油粕1粒を与えました(土を掘り返して肥料がないことを確認後)

2011年8月6日 生命力

枯れてしまったかのようにも思われたキウイですが、雄(トムリ)、雌(香緑)ともに新しい葉が出てきました。

ひとまず安心です。

2011年10月23日 来春の準備

枯れる心配をしたキウイでしたが、来年の準備が進んでいます。

 果樹の知識を深めてはいかがでしょうか

果樹について知る本...のご紹介

果樹を栽培されている方、果樹栽培にご興味をお持ちの方は、果樹栽培に関する本をお持ちだろうと思います。栽培についてだけでなく、果物に関する知識を広げてはいかがでしょうか。

農家が教える加工・保存・貯蔵の知恵―野菜・山菜・果物を長く楽しむ

野菜&果物図鑑―栄養と効能がギュッとつまった一冊!

四季の果物 (旬の食材)

「朝ジュース」で免疫力を高める

フルーツ・ハンター

Copyright (C) ふつおの休日 All rights reserved.