メロンの種をまいてみた

種まき:2011年

子どもがメロン好きなので、メロンの種をまいてみました。

 メロン

特徴
メロン(ウリ科)は北アフリカや中近東原産で、紀元前2000年頃に栽培が始まった。通常、西方に伝わった品種群をメロンと呼び、東方に伝わった品種群を瓜と呼ぶ。 (Wikipedia 2012/7/9記載を一部改変)
種採り
果肉や付着物をよく取り除いて充実した種をまく。保存する場合は陰干しして乾燥剤を入れて冷蔵庫で保存。(捨てるな、うまいタネの記載から)
種まき
3~5月が適期

種まきの用土代わりに ジフィーセブン水でふくらむタネまきポット直径42mm 48個入り

育ってきたら、鉢を安定させて育てたい 150サイズ(5号)用 穴トレー5穴(1枚)

 栽培報告

2011年5月1日 種まきしてみた

メロンとグレープフルーツの種をまきました。メロンは3x2個、グレープフルーツは2x2個です。

写真右の状態に土を被せて種まき終了。

2011年5月14日 発芽

食べたメロンの種からの発芽を12日に確認しましたが、14日になると3株ずつ発芽していました。なんと発芽率100%です。

試しに育てることも可ですが、鉢上げには小さく、また時期も遅すぎることから、発芽を確認したところで終わらせることも思案中です。

2011年5月21日 本葉

本葉が出てきました。

そろそろ鉢上げを考えていますが、実がなるまで育てるべきか。

2011年6月5日 植え替え

3株だけ育苗ポットに植え替えました。

2011年7月9日 開花

開花しましたが、育苗ポットのままです。

今から鉢上げして収穫を目指すには遅すぎますが、どうしたものか。

2011年7月30日 経過観察中

これ以上育てるつもりがないのに、そのままにしています。

畑の空いたスペースに植えてみるかもしれません。

2011年8月1日 畑へ

畑に植えてみました。

2011年8月13日 成長しない

畑と相性が悪いのか、10日経過しましたが様子に変化ありません。

植えつけが遅かったことが原因でしょうか。

2011年8月31日 ストップ

成長がストップしたままです。

畑に植える判断が遅すぎたためと思われます。翌年への教訓です。

(この状態から枯れ始めたため、9/8に畑から取り除きました)

 野菜や果物の種採りに関する本、そして種について書かれた本を探してみました

果物を食べる時「種が邪魔で食べにくい」という話をよく聞きます。私は種が邪魔だとは思いません。それどころか、スーパーでは種のある果物を探します。理由は「種まきをしたいから」です。

このように種に関心がありながら、種の保存中にカビが生えるなど、種採りが上手くありません。種採りについて勉強しようと本を読んでみました。

 果樹の知識を深めてはいかがでしょうか

果樹について知る本...のご紹介

果樹を栽培されている方、果樹栽培にご興味をお持ちの方は、果樹栽培に関する本をお持ちだろうと思います。栽培についてだけでなく、果物に関する知識を広げてはいかがでしょうか。

農家が教える加工・保存・貯蔵の知恵―野菜・山菜・果物を長く楽しむ

野菜&果物図鑑―栄養と効能がギュッとつまった一冊!

四季の果物 (旬の食材)

「朝ジュース」で免疫力を高める

フルーツ・ハンター

Copyright (C) ふつおの休日 All rights reserved.