パパイヤの種をまいてみた

種まき:2012年

スーパーでパパイヤを見て「種まきしてみたい」と買いました。

 パパイヤ

特徴
パパイア(パパイア科)は、メキシコ南部を原産とし、熟すると黄色い果実ができる。果実は種を取り除いて果肉を食べる。沖縄やタイなどでは、果物としてでなく野菜として扱う。(Wikipedia 2012/7/8記載を一部改変)
種採り
よく水洗いして、1ヶ月くらい陰干ししてからまく。(捨てるな、うまいタネの記載から)
種まき
6~8月

種まきの用土代わりに ジフィーセブン水でふくらむタネまきポット直径42mm 48個入り

育ってきたら、鉢を安定させて育てたい 150サイズ(5号)用 穴トレー5穴(1枚)

 栽培報告

2012年4月25日 種まき

パパイヤの種まきをしました。ペットボトルの鉢2つに種をまきましたが、左は使用済の用土、右は種まき用の用土です。食べた後、水に1晩浸けてすぐにまきました。

2012年7月10日 独特

パパイヤ独特の葉の形が見えています。近いうちに植え替えしたいと思います。

2012年7月21日 茎

茎がしっかりしてきました。植え替えしようと思いながら、時が経過していっています。

2013年春

パパイヤは枯れてしまいました。ビニール製の簡易温室に入れていたのですが、強風により崩壊した際、倒れてペットボトルから飛び出し、そのまま枯れました。またトライします。

 野菜や果物の種採りに関する本、そして種について書かれた本を探してみました

果物を食べる時「種が邪魔で食べにくい」という話をよく聞きます。私は種が邪魔だとは思いません。それどころか、スーパーでは種のある果物を探します。理由は「種まきをしたいから」です。

このように種に関心がありながら、種の保存中にカビが生えるなど、種採りが上手くありません。種採りについて勉強しようと本を読んでみました。

 果樹の知識を深めてはいかがでしょうか

果樹について知る本...のご紹介

果樹を栽培されている方、果樹栽培にご興味をお持ちの方は、果樹栽培に関する本をお持ちだろうと思います。栽培についてだけでなく、果物に関する知識を広げてはいかがでしょうか。

農家が教える加工・保存・貯蔵の知恵―野菜・山菜・果物を長く楽しむ

野菜&果物図鑑―栄養と効能がギュッとつまった一冊!

四季の果物 (旬の食材)

「朝ジュース」で免疫力を高める

フルーツ・ハンター

Copyright (C) ふつおの休日 All rights reserved.