ナス栽培報告

2012年の栽培

家庭菜園初心者による野菜栽培の記録です。昨年に引き続き米ナスと家族のリクエストで水ナスを栽培します。

ナスの花

 2012年の栽培計画・目標・作業(下記情報の一部は別の米ナスの種袋から)

栽培品種
米ナス(クロワシ)、水ナス(水ナス)〜苗で購入
特徴
果色は濃黒紫色で、短めの長卵形の大型ナス。収穫適期は350g程度で、少々とり遅れても、色ツヤ、肉質の低下があまりなく、収穫後の日もちがよい。
植付け
最初の花が咲く前に畝間1.5m、株間50cmに植えつける。
元肥
1u当たり苦土石灰150g、完熟堆肥3kgと有機配合肥料150g
管理
主枝の8~9節に最初の実がつき、実の下の強い側枝1本を残し他の側枝は切る。さらに主枝から側枝1本伸ばし3本仕立とする。月に1~2回化成肥料を追肥し、乾燥しすぎないように十分に水やりする。
収穫
ソフトボール大を目安に収穫する。

《今年度の栽培について》

条間・株間
40cm
目標収穫数
30本(米ナス)、20本(水ナス)

 栽培報告

2012年4月28日 植えつけ

米ナス、水ナスともに4連結の苗を購入しました(中央の写真は水ナスの4連結の苗)。米ナスは以前から使用していた区画の苗に、水ナスは新しく増えた畑の畝に植えつけました(左の写真は米ナス、右の写真は水ナス)。苗を無駄にしたくないため教科書推奨の植えつけ間隔よりも狭いですが、家庭菜園なのでよしとしています。

2012年5月5日 補強

遅ればせながら、拾った枯れ竹や枯れ枝を使って風対策をしました。写真に写っている白いものは卵の殻です。自然農薬の本を読んで利用できそうと感じたので試してみました。

2012年5月7日 蕾発見

水ナスの苗1株に蕾を見つけました。まだ畑に植えつけたばかりで生長もしていないのですが。

2012年5月20日 開花

米ナス高さにあまり変化がないように見えるのですが、横に大きくなっています。一方、水ナスは米ナスよりも一回り小さく感じるのですが、4株とも開花していました。

2012年5月26日 二番花

米ナスでも蕾が見えます。水ナスは2番花が確認できました。そろそろ支柱を組もうかな。

2012年6月2日 米ナスも開花

米ナスの開花を確認しました。ナスは、なかなか縦に大きくなってくれません。

2012年6月3日 かわいい実

水ナスでかわいい実を確認しました。1つめの実ですので、早めに収穫していこうと思います。

2012年6月10日 なかなか大きくならない

水ナスの実も水ナスの株も、なかなか大きくなりません。一方、米ナスの株は大きな葉が出てきて特に横に大きくなりました。この日、2週毎の肥料を与えています(追肥の初回は2週間前)。

2012年6月16日 小さな水ナス1個取りました

今週になっても水ナスの生長は相変わらず遅く、むしろ生長がないような感じがあり心配です。実はまだまだ小さいですが、株への負担を減らそうと本日収穫しました。米ナスは、実はまだ確認できていませんが、植えつけ時と比べて株が大きくなっています。6/17に米ナスに支柱を立てました(二本立て)。

2012年6月20日 養分を奪われていた!?

小さな実を収穫した水ナスは、他の水ナスと比べて一回り大きくなりました。収穫からほんの数日した経っていませんが、実に養分を送る影響に違いありません。次の週末には、他の水ナスから実というには小さい実を取り除き、株の充実を図りたいと思います。一方、米ナスの方でも実が膨らみ始めました。

2012年6月24日 小さなナス

水ナスの小さな実を摘果しました。これで株が大きく生長してくれるかな。米ナスの株は大きくなってきましたが、一番花より下のわき芽を摘み取っていないので、中央の写真のように伸びてきています。でも、一番花の付いた位置が低く、実ができていますが地面にお座りしながらです。支柱から紐を垂らして持ち上げようか。

2012年6月26日 大きくなってきた米ナス

米ナスがいい大きさになってきました。株への負担を減らすため、週末に収穫しようと思います。

2012年6月29日 米ナスを収穫しました

米ナスを2個収穫しました。色、ツヤ、大きさともに文句なしです。米ナスは芽かきをしていないため、多くの枝が出てきて花がたくさん咲いています。肥料を切らさないように心掛けていますが、無謀かな。本当は、教科書通りに2~3本仕立てするつもりだったのですが。

2012年7月5日 様子

左の写真の水ナスは株が生長していないのに2つめの花をつけています(摘花忘れました)。一方、少し大きくなった水ナスでは次の実をつける準備をしています。米ナスは好調。次々と実がなりそうです。芽かきしていないので栄養が不十分にならないよう気を付けたいと思います。

2012年7月7日 収穫

米ナスを3個収穫しました。右は収穫後の写真ですが、この写真の中でさえ、3つの実が大きくなりつつあることがわかります。次々と育ちつつあります。

2012年7月14日~ 収穫が続く

米ナスは収穫最盛期といった感じです。定番の味噌炒めを毎日のように食べることができ、満足感があります。

2012年7月21日~ 収穫が続く

7/21は米ナスを5個、水ナスを2個収穫しました。米ナスはどんどん実がなります。7/24収穫の米ナスの一つはかなり大きなサイズでした。7/26は米ナス2個と水ナス1個です。実の付き方をみていると、米ナスはあと1~2個収穫後にひと休み、水ナスは少数ながら収穫が続きそうです。7/29は米ナス1個、水ナス2個の収穫でした。8/4は水ナス2個です。

2012年8月8日 収穫

水ナス2個を収穫しました。水ナスは家族の希望で栽培しましたが2週間帰省ということでどうやって料理するか思案中です。ここ数日の間にもう少し収穫も見込めます。米ナスは、7/29から収穫がありませんが、8月に入って花が咲き、大きくなり始めている実もあるので来週くらいには収穫できると考えています。

2012年8月18日~ 収穫

8/18は久しぶりに米ナスを2個、そして水ナス2個を収穫しました。8/23以降は米ナスの収穫が続いています。水ナスは収穫できないし、株もあまり大きくなっていません。9/8は久しぶりの水ナスの収穫でした。

2012年9月15日 水ナスの様子

写真ではわかりにくいですが、4株あります。手前が最も大きく生長しており、奥に行くほど小さいです。南は写真の右側、写真の手前側(下側)は西です。この場所は東に家があり夏で8時頃、冬で10時過ぎまで日陰です。日照時間の影響かもしれないです。

2012年9月17日 まだいける

米ナスは大きくなりかけた実が2つあり、花もいくつか確認できます。夏季剪定更新していませんが、まだ収穫できそうです。この日は水ナス1個を収穫。水ナスももう少しだけ収穫できそうです。

2012年9月20日 まんまる

まんまるの大きな米ナスを収穫しました。水ナスは今日は3個。米ナスはもう少し収穫できそうです。

2012年9月26日 収穫

米ナス1個収穫でした。

2012年9月23日 水ナスが元気

剪定更新していないのに水ナスが元気に花を咲かせています。ここ数日間で大量の雨が降っていることも関係している?

2012年9月26日~ 収穫

収穫は続いています。少ないですが。9/26は米ナス1個、9/29と10/6は、それぞれ水ナス1個。

2012年10月20日 収穫

水ナス1個と米ナス2個を収穫しました。2週間畑に行っていなかったので水ナスは米ナスと同じくらいの大きさにまでなっていました。水ナスはもう少し収穫できそうです。

2012年10月27日 収穫

水ナス3個を収穫しました。ナスの収穫はこれで最後になりそうです。虫が穴を開けて中に入ったナスがいくつか出てきており、枝に付いている小さい実も虫にやられそうな気がします。

2012年11月18日 終了

10/27以降は収穫がないまま水ナスは11/上旬に取り除き、米ナスは11/18に取り除きました。米ナスは夏の食材として助かりました。これで2012年度の報告はおしまいです。ありがとうございました。

 野菜の知識を深めてはいかがでしょうか

家庭菜園をされている方は、野菜栽培に関する本をお持ちだろうと思います。せっかく野菜に興味をお持ちなのですから、下記の本等で野菜の見分け方、栄養や美味しい食べ方について知識を広げてはどうでしょうかという提案です。

青果店「築地御厨」直伝 野菜の選び方、扱い方。―料理上手の基礎知識

野菜のソムリエ―おいしい野菜とフルーツの見つけ方

からだにおいしい 野菜の便利帳

もっとからだにおいしい野菜の便利帳

いつでも野菜を

Copyright (C) ふつおの休日 All rights reserved.