ホウレンソウ栽培報告

2012年春の栽培

家庭菜園初心者による野菜栽培の記録です。栄養価の高いホウレンソウは欠かせません。

ほうれんそう

 2012年【春】の栽培計画・目標・作業

栽培品種
ソロモン(サカタ;有効期限2012年10月)
特徴
べと病に対して強い抵抗性をもち、耐暑・耐寒性にすぐれ、晩夏〜晩秋まきに好適する。
種まき
8~3月に、条間15~20cm、深さを約1cmにスジまきまたは点まきする。
植付け
n/a
元肥
1u当たり苦土石灰150g、完熟堆肥2kg、有機配合肥料120g。
管理
間引いて本葉2〜3枚で株間5~6cmにする。追肥は不要。
収穫
9~5月。草丈20cmくらいで収穫を始めり。気温の高い時期は早めに、低温期は大株にして収穫する。
条間・株間
ともに7cm(推奨株間は条間15~20cm、株間5~6cm)
目標収穫数
30束

 栽培報告

2012年3月3日 種まき

本当は2月中に種まきするつもりでしたが、寒い日が続いていたため3月に入って種まきしました。

種をまいた後は、不織布を被せておきました。

2012年3月18日 発芽

不織布をめくりあげてみると発芽していました。

2012年4月7日 少し成長

種まきから約1か月後の様子です。

不織布は1週間前に外しました。

2012年4月15日 気温上昇とともに成長

気温が上がってくるにつれ急速に成長してきた印象です。

2012年4月21日 見違えた

1週間で見違えるほど成長しました。

収穫して持ち帰ろうとすると「スーパーで購入済み」とのこと。次回から収穫を始めます。要領悪かったですね。

2012年4月28日 収穫

さらに1週間経過すると、恐ろしいくらい葉が茂っていました。

4/28(中央の写真)、4/29(右の写真)と2日続けて収穫しました。しかし、まだごく一部の収穫であり、残りも早めに収穫する必要があります。なお、多めに収穫して冷凍保存を考えましたが、買い置きした食パンが冷凍庫を占領していて無理とのこと。またまた要領悪い。

2012年5月3日 とう立ち

収穫が追い付かず、というか、ほとんど収穫する前にとう立ちした株も出てきました。大きく成長した葉が雨に濡れて重そうです。天気が回復次第、すべて収穫してしまうつもりです。

2012年5月4日 1日に2度の収穫

大きくなり過ぎた感のあるホウレンソウですが、このまま畑に置いておけないと判断し、雨が止んだ午後に収穫してきました。バケツ1杯の量です(中央の写真)。これだけ収穫しても、右の写真のように、たくさんのホウレンソウが残っています。

冷凍庫のスペースが確保できたことから本日2回目の収穫をしました。2回目もバケツにいっぱいです。これで半分以上のホウレンソウを収穫できたと思います。

2012年5月6~10日 とう立ち

5/6と5/10に収穫しました。1週間という短い期間に多くのホウレンソウを一気に収穫しました。春のホウレンソウは気温の上昇とともに急激に大きくなることが勉強と今後の課題です。来春には、時間差をつけて種まきをしたいと思います。

これで2012年春のホウレンソウ栽培報告を終わります。どうもありがとうございました。

 野菜の知識を深めてはいかがでしょうか

家庭菜園をされている方は、野菜栽培に関する本をお持ちだろうと思います。せっかく野菜に興味をお持ちなのですから、下記の本等で野菜の見分け方、栄養や美味しい食べ方について知識を広げてはどうでしょうかという提案です。

青果店「築地御厨」直伝 野菜の選び方、扱い方。―料理上手の基礎知識

野菜のソムリエ―おいしい野菜とフルーツの見つけ方

からだにおいしい 野菜の便利帳

もっとからだにおいしい野菜の便利帳

いつでも野菜を

Copyright (C) ふつおの休日 All rights reserved.