埼玉県防災学習センター

埼玉県鴻巣市

地震、火事など災害体験と学習、対策は必要です。

埼玉県防災学習センター

埼玉県防災学習センターは、災害に強い地域づくりのため、地震や暴風などの災害時の対処方法を体験、学習できる施設。

公式HP:埼玉県防災学習センター

 埼玉県防災学習センターのデータ

所在地
埼玉県鴻巣市袋
電話連絡先
048-549-2313
アクセス
JR高崎線北鴻巣駅から徒歩20分、ほか
駐車料金
無料
利用料金
無料
施設
暴風・初期消火・避難の各体験施設など

お勧めポイントや情報

自身や暴風雨、消火活動など災害に遭ったときにどうすべきか体験できる。

防災グッズのリストがあり、必要なものを確認できる。

 我が家の訪問記録

訪問記録

来館してツアー時間について尋ねたところ、「自由見学です。団体以外はツアーありません」との説明がありました。来館時、入り口付近で数名の職員が雑談していたのですが、そのうちの一人が「私がご案内します」ということになり、別家族と一緒に地震、火災時の避難、暴風、初期消火の体験をしました。案内者は暴風の方と初期消火の方が交代しましたが、初期消火体験の後に「あとは2階をご覧ください」とツアー終了。自分たちで見て回ることになりました。

今回の体験は、千葉県の西部防災センター見学と要領が違い、戸惑うことが幾つかありました。基本がツアーでないことが一番の違いでしたが、「初期消火にはコツがあります」と先に話ながら消火に成功した体験後にコツの説明をしていただけなかったり、暴風体験⇔暴風雨体験、地震体験は揺れの体験だけ⇔揺れた直後に机の下に隠れるといった違いもありました。実は、定期的に救急救命活動(AED使用練習含む)の練習をする目的が大きかったのですが、救急救命活動に関する体験・練習はありませんでした。

2階の展示品として、「100円均一ショップで防災グッズは買える!?」というのは興味深く感じたので写真撮影してきましたが、「どうなの?」と感じるものも含まれている気がします。具体的には書きませんが、ある目的には、これだけがあっても使えないだろう...といったようなことです。一方、防災グッズとして揃えるものが例示・展示されていましたが、その中にはガスマスクのようなものが含まれていました。ガスマスク...要るのでしょうか?また、パンやポテトサラダの缶が災害時の保存食例として展示されており、帰りがけに防災センターの方に「珍しいですね。どこで購入できますか?」と尋ねたところ「ネットで調べてください」の回答でした。

いまひとつ足りない気分で防災センターを後にしました。

我が家の印象(初回訪問時)

初回訪問日:2012年10月7日

訪問時の子どもの年齢:5歳0ヶ月

お勧め度:

お勧め度は5段階評価していますが、初回訪問時の子どもの年齢と私たちの主観に基づくものです。

ご承知の上で参考にするようお願いします。

 埼玉県防災学習センターの写真

写真(抜粋)

震度7の地震体験施設 風速30mまでの暴風を体験 100均で揃える防災グッズ@
100均で揃える防災グッズA 100均で揃える防災グッズB 100均で揃える防災グッズC

 子どもとお出かけ時のチェックアイテム

お弁当づくりの本...のご紹介

外出先の公園で敷物を広げ、お母さん手作りのお弁当を食べる。子どもにとってはお出かけの楽しみの一つですよね。

どのようなお弁当にするかは、普段から幼稚園にお弁当を持たせているお母さんにとっても悩むところです。お弁当づくりの本は、お母さん達に強い味方です。

好き嫌いをなくしちゃおーッ!3歳からのおべんとう

おうち冷凍で幼稚園べんとう―10分でできちゃった!

毎日使える園児のおべんとう

子どもべんとう―じょうぶな子どもをつくる基本食

 お出かけ先が決まらない場合、こちらもご参考にどうぞ(青字は当ホームページ内のリンクです)

Copyright (C) ふつおの休日 All rights reserved.