チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地

日本科学未来館で開催されたチームラボの企画展に行ってきました

チームラボ

 チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地のデータ

所在地
日本科学未来館で開催された企画展「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」

お勧めポイントや情報

子どもだけでなく、大人も楽しむことができる。

日本科学未来館での企画は(期間延長され)2015/5/10まで。

 我が家の訪問記録

訪問記録

土日祝は混雑と聞いていたので事前に問い合わせしました。

「開館前に並びたいが初めてでもわかるか?」「すぐ分かります。事前にコンビニでチケット購入することを勧めます。チケット売り場に並ばず、入館の列に並ぶことができます」「何時くらいから列?」「早い人は9時頃から並び始めます。人が多い場合、早めに開館することがあります」「食事は取れる?」「弁当持ち込み可能です。1階に2部屋、それに7階の展望ラウンジで持参した弁当を食べることができます」

コンビニで事前にチケットを購入し、企画展を開催している日本科学未来館には9時15分少し前に到着しました。見ると既に列。100番目くらい(もうちょっと後ろ?)に並びましたが、あっという間に後ろに長い列。みなさん早い到着です。列が動き出し、科学未来館の中へ入ってからも少し時間待ち。娘と交代でトイレに行きましたが、特に女性用のトイレは激混み。長い列ができていました。

企画展に入ると、順路が示されています。順路にはチームラボの数々のアート(「アート」という表現で良いのか分かりませんが、アートと記します)。事前に公式サイトを子どもに見せ、遊びたいところを確認させていたことから、また順路にあるアートに子どもは興味がない様子で先を急ぎたがります。ゆっくり見たいのに...。仕方ない。子どもに合わせて先を急ぎます。

(各アートについては公式サイトをご覧ください。映像で確認できます)

大きな部屋に入ると、そこには子どもの体験可能な複数のアート。子どもが楽しみにしていた「小人が住まうテーブル」と「お絵かき水族館」もここにありました。子どもは、早速、一番の楽しみにしていた「小人が住まうテーブル」へ。遊び始めたら動きません。その間にどんどん人が増えます。ようやく促してお絵かき水族館の絵(台紙)を選びますがクレヨンの置いてあるテーブルは満席(だから言わんこっちゃない)。

先に3Dお絵かきタウンへ。絵を選び、色を塗り、お絵かきタウンに出現した娘の宇宙船を確認するとすぐ、お絵かき水族館へUターン。色を塗ります。実は娘にとってお絵かき水族館は2回目。1回目は越谷レイクタウンでした。その時と同じ色を塗って水族館へ。水族館の方が好きなのか、”自分の魚”をずっと目で追っていました。水族館では、上から落ちてくるきんちゃく袋に触れると餌が飛び出し、絵に書いた魚たちが餌を食べにくるのですが、娘よりも大きな子とどちらが早く触れるか競争。

お絵かき水族館が終わると、再び小人が住まうテーブルへ。「おーい。もっと他のでも遊んだら〜」と周囲を見回すと人だらけ。小人が住まうテーブルも大勢の子ども、大人が遊んでいます。そして、「光のボールでオーケストラ」や「天才ケンケンパ」には列ができている。並びました。子どもに体験させるため。遊び終わると、小人が住まうテーブルへ直行。よほど気に入ったようです。

そんなこんなしていると昼近く。午後は東京都水の科学館で「らんま先生とCONROさんのコラボショー!」を見ることにしており、企画展を出て弁当を食べることに。出口が分からず、入口に向かって逆走。入口から出ると長蛇の列。入場まで60分待ちの表示がありました。食事は予定通り、7階の展望ラウンジにて。正面にはガンダムが見えました。地上から見るガンダムは大きいですが、展望ラウンジからは小さく見えました。

さて、お気づきの方がいるかもしれませんが、”逆走”したため見逃したアートがあります。2/5から公開されていた「お絵かきふなっしー」など。この記録を書こうと公式サイトを見て思いだしました。この記録を読んでくださった方は同じ間違いをしないように。(逆走したのは私たちくらいですので、普通は間違えないのでしょうが...。ちょっとだけ損した気分。自分の責任ですが)

アートは素晴らしいですし、子どもが楽しめるものが多いので連れて行くと喜ぶと思います。もちろん、お勧めの企画展です。

日本科学未来館の展示は見ませんでした。次回にします(日本科学未来館の記録も次回書きます)。そう、再び訪れる予定ができてしまいました。見逃したアートを見るためではありません。2015年7月8日〜10月12日の予定で「ポケモン研究所」なる企画展が計画されています。ポケモン好きの娘を連れていかない訳にはいきません。置いてあったチラシを娘が見つけ、持ち帰ったくらいですから。

我が家の印象(初回訪問時)

初回訪問日:2015年2月22日

訪問時の子どもの年齢:7歳4ヶ月

お勧め度:

お勧め度は5段階評価していますが、初回訪問時の子どもの年齢と私たちの主観に基づくものです。

ご承知の上で参考にするようお願いします。

 チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地の写真

写真(抜粋)

日本科学未来館の企画展 9:15頃には既に長い列 花と人、...(以下略)
順路に沿って進みます 花と屍 剥落 十二幅対 Nirbvana
小人が住まうテーブル 娘が選んだ宇宙船 ここを飛びました
娘が選んだ魚 ここを泳ぎました つながる!積み木列車
同じ色の積み木の間に... 光のボールでオーケストラ 楽しかったそうです
天才ケンケンパ 外に出るとスゴイ行列 何してると思いますか?
頭上にある地球を見ています 7階の展望ラウンジで弁当 ガンダムがこちらを見てる〜

 子どもとお出かけ時のチェックアイテム

お弁当づくりの本...のご紹介

外出先の公園で敷物を広げ、お母さん手作りのお弁当を食べる。子どもにとってはお出かけの楽しみの一つですよね。

どのようなお弁当にするかは、普段から幼稚園にお弁当を持たせているお母さんにとっても悩むところです。お弁当づくりの本は、お母さん達に強い味方です。

好き嫌いをなくしちゃおーッ!3歳からのおべんとう

おうち冷凍で幼稚園べんとう―10分でできちゃった!

毎日使える園児のおべんとう

子どもべんとう―じょうぶな子どもをつくる基本食

 お出かけ先が決まらない場合、こちらもご参考にどうぞ(青字は当ホームページ内のリンクです)

Copyright (C) ふつおの休日 All rights reserved.