子どもと地蔵岳ハイク

地蔵岳をあるいた記録

標高:1,674m

1/25000地形図:赤城山

地蔵岳

あるいた日:

2016年10月10日

参加メンバー:

父、母、長女(9歳0ヶ月)

当日のアクセス

自宅−赤城公園ビジターセンター駐車場

当日のルートと時間:

7:55覚満淵入口−8:08鳥居峠駐車場−8:37八丁掘ー9:07地蔵岳9:24ー9:42分岐ー10:04地蔵岳登山口ー10:27赤城公園ビジターセンター駐車場

(行動時間2時間32分、休憩時間を含む)

ファミリー登山のお勧めポイントや情報

散歩感覚の超楽ちんコース。初心者も問題ない

今回のコースだと車道脇を通るため、小さい子どもがいる場合は要注意

ハイキングの記録

4時36分に出発して7時36分に駐車場着。ちょうど3時間の道のりでした。到着時には駐車場の空きが結構ありましたが、戻ってきたときには満車状態。後で気づいたのですが、この日は赤城神社秋祭りで居合抜刀術や流鏑馬などがあり、赤城神社から離れた駐車場でしたが影響が少なからずあったのかもしれません。

さて、この日の予定は地蔵岳に登り、下山後に世界の名犬牧場を訪れること。娘の山に対するモチベーションが最近は低いことから、”遊び”の計画とセットにしています(前回のハイキングも月居山+袋田の滝観光でした)。別の理由として、父親の私が仕事で疲れがたまっており、簡単な山にしようとする気持があります。

簡単な山として地蔵岳を選んだ理由は、上に書いた他に2つ。ひとつは、地蔵岳から赤城山(黒檜山)と大沼、赤城神社を含めた景色を見たかったこと。もうひとつは、次の冬、娘の雪山入門として地蔵岳に登ろうと考えており、ルートの下見をすることにありました。従って、スタートは冬季もバスが停まる赤城公園ビジターセンター駐車場にしています。

まず、覚満淵に向かってスタート。覚満淵に映る赤城山が良かったです(子どもは興味なさそうでしたが)。紅葉がきれいなら完璧でしたが、今年は紅葉はハズレ年とのことで仕方がありません。


今回、地蔵岳には八丁堀から登るのですが、八丁堀まで車道を出来るだけ歩かないようにと、分岐を右に行ったり、左に行ったり。看板があり、また、昭文社の地図を見ながら歩いたので迷うことはありませんでした。私が写真やビデオ撮影のため立ち止まると子どもが先頭になって先へ。小沼へは登りでしたが、子どもが負担に感じるほどではなかったということだと思います。

八丁堀からは階段状の登り。よく整備されています。地蔵岳に登るのに最も簡単なルートとして選択しただけのことがあります。青空に向かって登り、振り返ると小沼がキラキラ輝いています。のんびりと、いい感じのハイキングです。

八丁堀から30分も歩くと地蔵岳に着きました。赤城山と大沼、赤城神社が見えました。晴れていて、紅葉していればもっとよかったのに...(贅沢いうなって)。

下山は来たルートを引き返さず、大沼へ下ることに。前日までの雨のためか、石が濡れていた滑る、滑る...。大沼から登り、八丁堀に下る方が楽だったと思います。

子どもの様子はというと...。「イヌ、餌、散歩...。イヌ、餌、散歩...」とヘンな掛け声を出しながら歩いています。世界の名犬牧場で犬の餌やりと散歩を楽しみにしているようです。私に追いついてきて、ザックの紐を持ち、「散歩〜」と喜んでいます。この日は3連休の最終日。2日間は雨だったので、大きな山の計画を早々に諦めていましたが、今後のハイキングはアルプスなどは封印し、低山+遊びにした方がいいのか....。

下山後は、先にも書きましたが、赤城神社と世界の名犬牧場に寄って帰りました。私は昔から「流鏑馬を一度は見てみたい」と思っており、絶好のチャンスでしたが、流鏑馬の時間まで2時間あること、子どもが犬と遊ぶことを楽しみにしていたことから、赤城神社を早々に後にしました。世界の名犬牧場は、空いていると予想していたのですが、駐車場の空き待ちをするほどでした。人気なんですね〜。

世界の名犬牧場で私は膝の大きな疲労を覚え、立っていられず、途中から一人で座り込んでいました。3連休の最初の2日は出かけずに休んでいたのですが、2時間半のハイキングで立てなくなるとは...。仕事を含めた生活習慣のこと、少し考えなければ大きな山に行くことが難しそうです。

当日の子どもの格好

シャツ:普通の子ども服

パンツ:モンベルのパンツ

靴:モンベルの子ども用登山靴

ザック:なし

写真

覚満淵入口からスタート 赤城山と覚満淵 覚満淵から小沼へ向かう
小沼からは階段状のルート 遠くに大沼と赤城神社 八丁掘からの登り(階段)
青い空に向かって登ります 振り返ると輝く小沼 視界が開けてきた
ススキの横で気持ちよくハイク NHKの電波塔です 地蔵岳に登りました!
赤城山と大沼の絶景 遠くには山々が 滑りやすい石の上を大沼へ

地蔵岳のハイキング後に楽しめる日帰り温泉を紹介します。何軒かありますが、紹介する日帰り入浴の料金は以下の通りです(リンク先は公式ホームページです)。

富士見温泉 ふれあい館  510円/大人

地蔵岳ハイク山の記録を読んだ方には以下もお勧めです。

金時山 (10Nov2012)

登山口までのアクセスも、登山ルートも...続く

伊予ヶ岳 (08SDec2012)

岩尾根を軽快に登り「このお山楽しい...続く

瑞牆山 (27Jul2012)

時間はかかったけど、元気に登りました...続く

Copyright (C) ふつおの休日 All rights reserved.