山あるきの記録
車山肩に着いたときには山頂をガスが覆っており翌々日に登ろうと考えたが、子どもが「登りたい」というので登ることにした。この日の早朝に自宅を出発した上に午前中に美ヶ原を歩いていたにも関わらず元気いっぱいだ。
車山肩からのルートは小石混じりながら整備された道を歩くだけ。ルート沿いに咲く花には目がいくが、ガスのために周囲の景色が見えないことが残念。
山頂には3歳の子どもの足でも1時間弱で到着した。頂上にある案内版を見ると、北アや南ア、八ヶ岳などの表示がある。この日は何も見えないだけでなく、気温も低いため早々に下山することにした。
霧ヶ峰(車山肩)はニッコウキスゲが満開だった(→これが駐車場混雑の原因)。下山後はニッコウキスゲを楽んでから霧ヶ峰を後にした。
当日の子どもの格好
シャツ:普通の子ども服
パンツ:普通の子ども服
靴:普通の子ども靴
ザック:なし
写真
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パノラマ写真
![]() |
![]() |
