レモンの種をまいてみた

種まき:2012年

紅茶用にレモンを使ったときに種があったので、種まきしようと思った。

レモンの種

 レモン

特徴
レモン(ミカン科)は、ヒマラヤ原産の柑橘類。本来、短径が10cmを超える大型の果実だが、日本では大きさが調整、選別されており、大型のレモンが流通することはあまりない。(Wikipedia 2012/7/9記載を一部改変)
種採り
水洗い後、すぐまく。適期以外に入手した場合は、陰干しして冷蔵庫に保存。(捨てるな、うまいタネの記載から)
種まき
3~4月

種まきの用土代わりに ジフィーセブン水でふくらむタネまきポット直径42mm 48個入り

育ってきたら、鉢を安定させて育てたい 150サイズ(5号)用 穴トレー5穴(1枚)

 栽培報告

2012年3月3日 種まき

種の保存状態が悪く、カビが生えたかのように変色している箇所がありました。また、冷蔵庫から出した時には乾燥していたため、その影響も心配されました。このこともあり、すべての種を1ポットにまとめてまくことにしました。無事発芽したら栽培記録を続けます。

[追記:本HPを作成していて気付きました。適期以外に採種し、濡らしたペーパータオルと一緒に冷蔵庫に保存してしまった...。]

2012年5月7日 発芽

発芽を確認しました。種の保存状態が悪かったにも関わらず、発芽したことに感謝です。

2012年5月26日 増えた

次々に発芽して苗の数が増えました。レモンは生命力が強いと思いました。

2012年7月8日 植え替え

植え替え時期としてどうかとは思いましたが、放っておくのもどうかと考えて1株だけ植え替えしました。3号スリット鉢です。

2012年7月21日 生長

レモンは少し生長しました。

2012年10月22日 生長

左側がスダチ、右側がレモンです。家の北側=西日だけあたる場所で管理していたためか、あまり生長していない気がします(肥料は与えています)。

2013年4月23日 春

春になり、新しい葉が出てきました。

ペットボトルに残ったレモン(右側)の葉は鮮やかな緑色になりました。

2013年5月11日 春

レモンは大きくなってきています。

2013年5月24日 花

種まき後に植え替えしていないレモンから花が咲きました。

2013年7月6日 順調

レモンは順調だと思います。写真は左がレモン、右がスダチです。

 野菜や果物の種採りに関する本、そして種について書かれた本を探してみました

果物を食べる時「種が邪魔で食べにくい」という話をよく聞きます。私は種が邪魔だとは思いません。それどころか、スーパーでは種のある果物を探します。理由は「種まきをしたいから」です。

このように種に関心がありながら、種の保存中にカビが生えるなど、種採りが上手くありません。種採りについて勉強しようと本を読んでみました。

 果樹の知識を深めてはいかがでしょうか

果樹について知る本...のご紹介

果樹を栽培されている方、果樹栽培にご興味をお持ちの方は、果樹栽培に関する本をお持ちだろうと思います。栽培についてだけでなく、果物に関する知識を広げてはいかがでしょうか。

農家が教える加工・保存・貯蔵の知恵―野菜・山菜・果物を長く楽しむ

野菜&果物図鑑―栄養と効能がギュッとつまった一冊!

四季の果物 (旬の食材)

「朝ジュース」で免疫力を高める

フルーツ・ハンター

Copyright (C) ふつおの休日 All rights reserved.