いんげん栽培報告

2011年の栽培

家庭菜園初心者による野菜栽培の記録です。きゅうりのコンパニオンプランツとしていんげん作りに挑戦したいと思います。

つるなしインゲン

 栽培報告

2011年5月8日 種まき

きゅうりのコンパニオンプランツとして、いんげんを栽培することにしました。購入したのはつるなし種のいんげん。

1箇所に3粒ずつ、5箇所に種をまきました。

作業ノート(今後の必要な作業を忘れないために)

つるなし種は列間60cm株間25cmで3~4粒毎にまく。軽く土を被せ、たっぷり水を与える。

本葉が発生する頃までに、つるなしは1箇所に2本ずつ残すように間引く。

追肥:つるなし種は元肥が十分であれば追肥の必要がない。(花が咲きだして10日毎という教科書もある)

収穫:開花後2週間経ち、さやの長さが15cmほどで中の豆が膨らんできたら収穫する。

8月上旬に再度種まきして収穫できると書いてあるテキストもある。

2011年5月14日 もうすぐかな

畑土の表面に変化があります。まだ顔を出しませんが、もうすぐ若葉が見られると思います。

2011年5月15日 発芽

もうすぐ発芽と昨日思っていましたが、15日になると葉が開いていました。

2011年5月26日 間引き

インゲンは順調です。種まきした3粒とも発芽したので、間引きして1箇所に2株ずつとしました。

2011年6月11日 虫食い

先週は虫食いされた葉がありませんでしたが、この1週間に虫食いされた葉が目立つようになりました。また、虫の多さにびっくり。

見つけた虫は取り除きましたが、無農薬栽培なので、すぐに別の虫たちがやってくるでしょう。

2011年6月18日 開花

インゲンが開花していました。収穫は約2週間後頃になりそうです。

2011年6月25日 収穫

インゲンができています。収穫には早い気がしますが、次の週末では遅すぎるように思うため、15cmサイズを収穫しました。

2011年6月27日〜 続けて収穫

収穫したインゲンの写真は、順番に6/27、6/29、7/2、7/3、7/5、7/8、7/10、7/12、7/16、7/18です。

5箇所計10株のインゲンを育てましたが、7/16に3箇所の株、7/18に残り2箇所の株を抜きとりました。7/18で今年のインゲン栽培報告は終わりです。

2011年8月25日 2回目の種まき

今年2回目の種まきをしました。

1箇所2つずつ、計4箇所です。

2011年8月31日 発芽

いんげんの種まきをしたことを忘れていました。芽が出ているのをみて思い出しました。

いんげんについては心配していません。

2011年9月8日 成長

いんげんが大きくなってきました。

ただ、隣のさつまいもの葉の伸びかたが早いため、さつまいもの影になって成長に影響すること心配です。

2011年9月24日 台風

台風で斜めになってしまいました。

直立させようとすると折れそうなのでこのままにしたいと思います。

2011年10月8日 収穫

2回目の種まきでも収穫できました。ただし、細いように思えます。

寒くなり始めているため、あまり期待していません。2回目の種まきが遅すぎました。

2011年10月16日 大きく、たくさん

大きなインゲンがたくさん採れました。助かります。

2011年10月23日~11月5日 収穫

先週の収穫から1週間経つとまた大きなインゲンが採れました(写真左)。

写真中央は10/28の収穫、一番右は11/5の大きないんげんの収穫です。

2011年11月13日 終了

本日2本収穫後、いんげんをすべて抜きとりました。なお、収穫したいんげんは持ち帰ることも、写真に残すことも忘れてしまいました。

これで本年度のいんげん栽培は終了です。ありがとうございました。

 野菜の知識を深めてはいかがでしょうか

家庭菜園をされている方は、野菜栽培に関する本をお持ちだろうと思います。せっかく野菜に興味をお持ちなのですから、下記の本等で野菜の見分け方、栄養や美味しい食べ方について知識を広げてはどうでしょうかという提案です。

青果店「築地御厨」直伝 野菜の選び方、扱い方。―料理上手の基礎知識

野菜のソムリエ―おいしい野菜とフルーツの見つけ方

からだにおいしい 野菜の便利帳

もっとからだにおいしい野菜の便利帳

いつでも野菜を

Copyright (C) ふつおの休日 All rights reserved.