かぼちゃ栽培報告

2011年の栽培

家庭菜園初心者による野菜栽培の記録です。かぼちゃ作りに挑戦したいと思います。初挑戦です。

かぼちゃ

 栽培報告

2011年5月3日 若葉

若葉が見えてきました。

ポット2つに種をまきましたが、両方のポットで発芽が確認できています。

2011年5月14日 葉が3枚

葉が3枚になりました。一昨日は2枚だったと思うのですが、発芽してからは生長が早いです。

2011年5月21日 植えつけ

本葉が2枚となり、大きく成長してきたので畑に植え付けました。

1mに2株植えつけたので、順調に成長すると足の踏み場がなくなりそうです。

2011年5月26日 虫害

植えつけた2株とも葉が虫食いだらけでした。種まきから植えつけまでの時間をかかると新たに準備している時間がなさそうです。

様子をみて、別の野菜に変更するか、苗を購入して植えたいと思います。

2011年6月5日 継続して栽培

虫食いの葉は相変わらずですが(取り除くこともしていませんが)、新しい葉が出てきているため、このまま栽培を続けたいと思います。

2011年6月11日 虫にも負けず

大きな葉は増えていました。また、中央付近には蕾もあります。虫に負けることなく生長を始めたようです。

2011年6月19日 開花

ひとまわり大きくなった気がします。

開花していました。

2011年6月25日 受粉しただろうか

かぼちゃは大分大きくなり、隣の畝の作物に蔓をからませていました。

花期の終わった雌花がありましたが、受粉していることを願っています。週末活動の市民農園では受粉は虫頼みです。

2011年7月2日 受粉していました

かぼちゃは受粉していたようです。しかも、たったの1週間でこの生長です。

大事なかぼちゃなので、敷き藁をしました。

2011年7月9日 玉直し

玉直ししましたが、ちょっと遅かったでしょうか。

かぼちゃはどんどん伸びています。狭いスペースなので垂直に誘引するよう支柱を組むべきでした。

これから、どうしよう。

2011年7月16日 混雑

相変わらず葉が込み入っています。ただし、畝の上でとどまってくれているので助かります。

別の実が大きくなり始めました。

2011年7月18日 緑色が濃く

2日間で緑色が濃くなりました。

2011年7月30日 予定外の収穫

さつまいもを植えた側からの写真です。かぼちゃが進出してきています。

最初の実を玉直ししようとしたら、ヘタが切れていました。予定外の収穫。ヘタが切れていたため大きくならなかったのか?

2011年7月31日 うどんこ病

うどんこ病のようです。

とりあえず、白くなった葉、白い点のある葉を取り除きました。無農薬栽培なので、この方法で感染が止まらなければ畑から取り除きます。

2011年8月5日 侵略

左の写真は、さつまいも側の畝からの撮影です。かぼちゃの葉だらけです。(隣のネギの畝にも伸びています)

うどんこ病症状の葉はありませんでした。感染した葉を除いた効果でしょうか。

2011年8月10日 収穫

ヘタ部分がコルク化してきたので収穫しました。

直径が約20cmあります。

種袋で花後45~50日と書かれていますが、それよりも早く収穫してしまったかもしれません。

2011年8月13日 次々

畑のかぼちゃは好調です。

次々に実をつける準備をしています。

2011年8月20日 順調

先週見つけた2つの小さなかぼちゃは順調に大きくなりつつあります。

2011年9月8日 衰え

あれだけ元気だったかぼちゃですが、枯れた葉が混ざってきました。

3つの実は順調です。

2011年9月10日 収穫

かぼちゃの葉がほとんどないことに気付き、残りの実3個を収穫することにしました。直径12~15cmくらいです。

右の写真は8/10収穫のかぼちゃを割ったところです。3個収穫したので料理に回しました。下半分は種をくり抜いています。

2011年9月15日 撤収

本日かぼちゃの葉及び茎を畑から取り除きました。

今年のかぼちゃ栽培は終了です。どうもありがとうございました。

 野菜の知識を深めてはいかがでしょうか

家庭菜園をされている方は、野菜栽培に関する本をお持ちだろうと思います。せっかく野菜に興味をお持ちなのですから、下記の本等で野菜の見分け方、栄養や美味しい食べ方について知識を広げてはどうでしょうかという提案です。

青果店「築地御厨」直伝 野菜の選び方、扱い方。―料理上手の基礎知識

野菜のソムリエ―おいしい野菜とフルーツの見つけ方

からだにおいしい 野菜の便利帳

もっとからだにおいしい野菜の便利帳

いつでも野菜を

Copyright (C) ふつおの休日 All rights reserved.