クウシンサイ栽培報告

2012年の栽培

家庭菜園初心者による野菜栽培の記録です。栄養価が高いクウシンサイに初挑戦です。

クウシンサイ

 2012年の栽培計画・目標・作業

栽培品種
エンツァイ(サカタ:有効期限2012年10月)
特徴
中国南部、東南アジアで広く栽培されている。炒め物や中華風おひたしに利用する健康野菜
種まき
5~8/上。地温が十分に上がってかえら種まきする。
元肥
苦土石灰150g、完熟堆肥2kg、有機配合肥料60g
管理
湿り気の多い土壌を好むので時々水やりする。追肥は株の生育をみながら。
収穫
草丈が20cmのころ、株元に5~6節を残してやわらかい部分を収穫する。摘み取った下からわき芽がでてきて再度収穫できる。

《今年度の栽培について》

条間・株間
10cm(推奨の株間:10cm)
目標収穫数
設定しない(植えただけ収穫できそう)

 栽培報告

2012年7月1日 種まき

エンツァイの種を1個所あたり4粒くらいずつを10個所にまきました。

2012年7月5~7日 発芽

7/5と7/7の様子です。発芽して1週間のうちに特徴ある葉の形が確認できます。

2012年7月15日 生長が早い

2週間でこれだけ大きくなりました。生長はとても速いと思います。

2012年8月2日 経過

虫がつかないと聞いていましたが、黒い虫が葉をかじっているようです。食卓は他の野菜でいっぱいなので、未だ収穫していません。

2012年8月19日 密集

収穫しないでいたら密集状態になりました。

2012年8月21~26日 収穫

8/21は茎の途中を切り取っての収穫、8/26からは株ごと抜き取って収穫しました。調理するとすぐに色が黒ずんでしまいますが、朝に収穫してからの保存方法または調理方法に問題があるのでしょうか。

2012年9月1日 わき芽

8/21に収穫した株からわき芽が伸びてきています。畑のスペースがあまりなくても、繰り返し収穫でき、しかも栄養価が高いお得な野菜だと思いました。

2012年9月2日 収穫

株数を減らそうと、この日も根ごと抜いての収穫でした。

2012年9月6日 収穫

わき芽はどんどん大きくなっています。この日も根ごと抜いての収穫。根は畑で切り落としてきました。残りは1株+わき芽の株1株の合計2株です。

2012年10月20日 放置

クウシンサイは放置状態です。最後の収穫をしようかな...。

2012年9月20日 様子見

手前が8/21に茎だけ切り取った株、奥は種まきして一度も収穫していない株です。茎だけ切り取って繰り返し収穫できることが想像できます。

2012年10月27日 開花と収穫

残りのクウシンサイを収穫しようとしたところ、花が咲いていました(全く収穫していない無傷の方のクウシンサイ)。こちらの株の収穫は見送り、もう一方を収穫してきました。太い茎は食べませんが、細い部分を鍋に入れたところシャキシャキ感が抜群で美味しかったです。

2012年11月4日 終了

最後のクウシンサイを収穫しました。茎が太いため、中程度に太い茎を何本も切り取っての収穫です。

これで今年度のクウシンサイ栽培記録を終了します。どうもありがとうございました。

 野菜の知識を深めてはいかがでしょうか

家庭菜園をされている方は、野菜栽培に関する本をお持ちだろうと思います。せっかく野菜に興味をお持ちなのですから、下記の本等で野菜の見分け方、栄養や美味しい食べ方について知識を広げてはどうでしょうかという提案です。

青果店「築地御厨」直伝 野菜の選び方、扱い方。―料理上手の基礎知識

野菜のソムリエ―おいしい野菜とフルーツの見つけ方

からだにおいしい 野菜の便利帳

もっとからだにおいしい野菜の便利帳

いつでも野菜を

Copyright (C) ふつおの休日 All rights reserved.