レタス栽培報告

2012年の栽培

種がたくさんあるので、どんどん種まきします。

レタス

 2012年の栽培計画・目標・作業

栽培品種
リーフレタスレッド(サカタ:2013年5月)
特徴
葉緑が赤褐色を帯びて縮れる。寒さに当たると赤褐色が濃くなり、苦みのない、やわらかくておいしいレタスになる。
種まき
2〜4/上旬、8/下旬〜9/中旬 発芽温度は15~20度、夏はタネを2時間吸水後冷蔵庫で2日間芽出ししてからまく。
植付け
育苗は本葉3~4枚で40(畝間)x25cm(株間)。
元肥
苦土石灰100g、完熟堆肥2kg、有機配合肥料80g
管理
乾燥や病気を防ぐために畝をポリマルチで覆います。
収穫
中心部の葉が伸びてきて、株が盛り上がってきたら株ごと収穫します。

《今年度の栽培について》

条間・株間
20cm(推奨株間25cm)
目標収穫数
6個

 栽培報告

2012年10月28日~11月4日 種まき〜発芽

10/28に種まきをしたところ、1週間後の11/4には発芽していました。

 栽培報告

2012年11月11日 植え替え

少し早い気がしますが、これ以上待つと11月下旬になってきてしまうため畑に定植しました。定植した畝は、ミディトマトを栽培していた畝です。マルチを取り去ることなく、穴を空けて植え付けました。寒くなるのでマルチの有効利用と、そのまま植えても大丈夫なのかどうかをテストすることが目的です。

2012年11月18日 ほとんど変化なし

気持ちだけ、少し大きくなったように思いますが、まだまだです。一方、枯れた箇所もあります。

2012年12月1日 赤

葉の色が赤みががりましたが、サイズは変わりありません。

2012年12月11日 霜

霜にやられそうです。ペットボトルの方が真っ白で、横からでは中を確認できません。

2013年1月6日 耐える

年が明けました。小さいまま寒さに耐えているのでしょうか。変化ありません。

2013年2月17日 真冬なのに

真冬なのに少し大きくなった気がします。枯れたレタスもありますが、残ったレタスは生命力が強いです。

2013年3月9日 植え替え

レタスを別の畝に植え替えました。マルチは使いません。結局、黒マルチに植え替えたレタスの約半分は枯れました。枯れずに残ったレタスすべてを今回植え替えしています。

2013年3月23日 あまり変わらない

植え替えから2週間経ちましたが、大きくなったという印象はありません。

2013年4月7日 あまり変わらない

3月中に暖かい日もあり、桜も平年より早く開花したのですが、レタスの生長スピードは遅いようです。こんなものなのでしょうか?

2013年4月20日 あまり変わらない

大きくなってきたレタスと枯れたレタスがあります。収穫はもう少し先。この畝はサツマイモに使うため、5月上旬までにすべて終えます。

2013年4月29日 収穫

左の写真の右下(日付の上)のレタスを収穫しました。いい大きさになっていました。この日試しに収穫した玉葱とともに、夕食のサラダになってくれました。

2013年5月3日 収穫

左の写真の右側のレタスを収穫してきました。

2013年5月6日 収穫

今日も1株収穫。

写真見ると雑草の伸びが早いですね。この畝は翌週にはサツマイモの苗を植えるので、雑草抜きはそのときに行います。

2013年5月11日 終了

昨年種まきして、残ったレタスをすべて収穫しました。

収穫後、この畝を整備し、サツマイモの苗を植えました。

 野菜の知識を深めてはいかがでしょうか

家庭菜園をされている方は、野菜栽培に関する本をお持ちだろうと思います。せっかく野菜に興味をお持ちなのですから、下記の本等で野菜の見分け方、栄養や美味しい食べ方について知識を広げてはどうでしょうかという提案です。

青果店「築地御厨」直伝 野菜の選び方、扱い方。―料理上手の基礎知識

野菜のソムリエ―おいしい野菜とフルーツの見つけ方

からだにおいしい 野菜の便利帳

もっとからだにおいしい野菜の便利帳

いつでも野菜を

Copyright (C) ふつおの休日 All rights reserved.